第60回 総会・記念講演会
第60回 総会・記念講演会
《無事終了しました。全議案承認されました。御出席ありがとうございました。》
令和3年度 総会・記念講演会を、以下の日程で開催します。
《総会》
月日:令和3年6月16日(水)
会場:静岡県男女共同参画センターあざれあ6階第ホール
(記念講演会)
・テーマ 「ひきこもるこころを理解する ~当事者活動から見えてきたこと~」
・講師 一般社団法人ひきこもりUX会議代表理事 林 恭子 氏
◎講演会は、5月28日(金)より、参加希望者を募集します。【参加申し込み表】2021チラシ(裏)
・ホームページ、チラシ、ポスターにてお知らせします。
※ 御来場の際はマスク着用をお願いします。
当日、発熱、咳、のどの痛み等体調に不安のある方は、参加をお控えくださいますようお願いいたします。
《理事会》
《全議案、承認されました。書面審議ありがとうございました》
新型コロナウイルス感染防止のため、書面審議とします
心の健康フェア2019講演会と第41回ハートフルアート展【終了しました】
心の健康フェア2019講演会【終了しました】
入場無料・事前申込制
演題 メンタルヘルスのリカバリー
~実体験とそこから学んだこと~
講師 アドバンスレベルWRAP(ラップ)ファシリテーター
増川 ねてる 氏
日時 2019年11月21日(木) 13:15~14:30
開場 12:30
会場 静岡市民文化会館 3階大会議室
内容
「病気さえなければ人生もっと上手くいくのに」こころの病を抱えている方の中には、こんな気持ちになったことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。今回の講演会では、数々の苦難を乗り越えて、ピアサポーター、WRAPファシリテーターとして活躍されている増川ねてる氏をお招きし、ご自身のリカバリーストーリーをお話いただきます。
「病気があっても人生リカバリーできる。なぜなら、人には自分をリカバリーする力があるのだから」「誰にもリカバリーできる力が備わっている」 増川氏は人生を通して、このことを知ったそうです。エネルギーにあふれる増川氏とリカバリーについて考えてみませんか。
- WRAP(元気回復行動プラン)は、毎日元気でいるために、調子が悪くなった時などに元気になるための自分でつくる自分のための行動プランです。
申込先 静岡県精神保健福祉協会
TEL/FAX 054‐202‐1220
(受付:月水金 9:00~16:00)
Eメール: sizuoka_seisin@ybb.ne.jp
11月15日(金) 締切
第41回ハートフルアート展【終了しました】
精神に障害のある方が日頃、病院や施設等で活動した作品展です。
作品を通して県民の方と触れ合うことにより、精神に障害のある方に対する偏見を取り除き、地域社会における精神保健及び精神障害者の福祉に関する理解を深めて社会復帰及び自立の促進を図ることを目的としています。
入場無料
展示日時 11月15日(金)~11月20日(水)9:30~16:00
11月21日(木)9:30~13:00
※休館日11月18日(月)
会場 静岡市民文化会館 A展示室
主催 静岡県精神保健福祉協会
共催 静岡県精神科病院協会・静岡県精神神経科診療所協会・静岡県
後援 静岡新聞社・静岡放送、中日新聞東海本社、朝日新聞静岡総局、毎日新聞静岡支局
読売新聞静岡支局、NHK静岡放送局、静岡第一テレビ、静岡朝日テレビ
テレビ静岡、FM Haro!(順不同)
【終了しました】 後援 講演会のご案内「こころが楽になる生き方のコツ」
こころが楽になる生き方のコツを学んでみませんか?
「生きる!を支える」講演会 参加者募集中!!
題 名:「生きる!を支える」講演会
テーマ:「こころが楽になる生き方のコツ」(13:30~15:30)
講 師:精神科医・(一社) 認知行動療法研修開発センター理事長
大野 裕(おおの ゆたか)氏
内 容:うつ病は誰もがかかる可能性のある病気ですが、適切なストレス対処方法を身につければ、うつ病予防に役立つとされています。本講演会では柔軟な考え方を身につける方法(認知行動療法)を学ぶことで、市民のストレス対応力向上を図ります。
※「認知行動療法」とは、うつ病の治療に有効とされる心理療法で、薬物療法
(服薬治療)以外の治療手段として注目されています。
日 時:令和元年9月7日(土)13:30~15:30 ※開場 13:00
場 所:静岡市民文化会館 中ホール(静岡市葵区駿府町2番90号)
募集人数:570名(先着順)
申込期間:令和元年8月2日(金)~9月6日(金)※前日まで延長しました!
申込方法:静岡市コールセンター 054-200-4894
(年中無休 午前8時~午後8時)
お申込みの際には①お名前②居住区③年代④その他(車いす席の利用希望など)をお知らせください。
こころの健康センター 総務係
柴山・吉引
電話 054-262-3011
内線81-6616
【終了しました】心の健康フェア2018 第40回ハートフルアート展及び講演会
1 第40回ハートフルアート展
精神に障害のある方たちの作った作品展
(1)日時 平成30年11月2日(金)から11月8日(木)まで
9:30~16:00 (最終日は13:00まで)
【11月5日(月)は会場休館日】
(2)場所 静岡市民文化会館 3階A展示室・4階C展示室
2 講演会・アート展表彰式
(1)日時 平成30年11月8日(木)
13:00~14:30
(2)場所 静岡市民文化会館 3階大会議室
(3)講師 独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター
精神科医長 中山 秀紀 氏
(4)演題 『青少年のネット依存の治療と対処』
(5)御参加申込 後日お知らせします